2011年10月24日月曜日

刈谷産業まつり

今年も

“刈谷産業まつり”


に出展します(^_^)

11月5日(土)6日(日)

二日間開催します。

39番ブースで出展させていただいてます(^.^)

寝具体験をやってます

ぜひ体験してください!!

ご来場おまちしております(^_^)






2011年9月7日水曜日

ふとん屋 ”綿栽培日記” No.5


あれ?

奇跡!?


 茶綿です(^o^)

茶綿って何!?

って思われると思いますが

茶色のわたです

思いっきりそのまんまですね(^_^;)

でも

茶色のわたって

かなり珍しいんですよ(^.^)

あまり、おふとんのわた

には使われないですけど

藍染の一部で使われるそうです(^.^)

なぜかと言うと茶綿は

色がよく染まるとか・・・


とにかく、奇跡ですね(^.^)




2011年8月31日水曜日

羽毛ふとんQ&A


最近、夜は肌寒いなぁ(^_^;)
なんて思う日が時々あります。

やっと暑さとお別れかな(^_^;)

もうすぐ秋なんですね(^.^)


もうそろそろ、掛けふとんを

冬用に変えなきゃ(^.^)

なんて思っていらっしゃる方々もいると思います

そこで

今回は羽毛ふとんの

Q&Aを少しまとめました(^.^)


*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~* 


Q、ダウン率の高いものほどいいの?

そうとは言い切れません(^_^;)

羽毛の良し悪しは、ダウン率よりも

水鳥の種類や羽毛の品質によって

大きく変わります(^_^;)

のでダウン率は一つの目安としてお考え下さい。


*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

 Q、なんで価格が違ってくるの?

生地と羽毛の品質の違いです(^.^)

安い羽毛ふとんには、中古羽毛が入っていたり

化学薬品で加工してある羽毛、生地が

使われていたりします(^_^;)

生地などはポリエステルだったりと

見た目にはわからなくても

温かくなかったり、蒸れたりします(^_^;)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*


Q、ふっくら、かさ高があるほど暖かいの?

かさ高と保温力は必ずしも比例しません(^_^;)

保温力はダウンの品質による違いが

大きく関係します(^.^)

ので、ふっくらしている羽毛ふとんほど

温かいとは言い切れません(^.^)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*



*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

など、お客様によく聞かれる

Q&Aを少し乗せてみました(^.^)

羽毛ふとん選びの参考にしてみて下さい(^_^;)

また、ご来店されて

羽毛ふとんを触ってみてください

お待ちしております(^_^)/

HP:http://agata-futon-ten.com/


2011年8月19日金曜日

ふとん屋 ”綿栽培日記” No.4


”わた”ができました(^_^)/


って、まだ一つですけどね(^_^;)

でも、嬉しいもんです(^.^)

これから、じゃんじゃん

はじけてくれると思うと楽しみです(^.^)




2011年7月28日木曜日

ふとん屋 ”綿栽培日記” No.3


”わた”の花が咲きました(^.^)


”わた”の花って黄色だったんですね(^.^)

もしかしたら

種類によって違うかもしれませんが(^_^;)






いくつも咲いてきて

楽しみです(^.^)

”わた”の花ってこんなんだったんですね(^_^;)

けっこうきれいです(#^.^#)

ちなみに蕾みはこちらです




ここからどうやって”わた”になっていくか

楽しみですね(^.^)

元気に育ちますようにo(^∇^)o




2011年7月15日金曜日

音で涼しく


お店の前にこんなの飾りました(^.^)




風鈴です(^_^)/

少しでも店の前を通られる方々に

涼しくなってもらおう

なんて思って飾ってみました(^_^;)




音がとても涼やかですね(^_^)

しかも、落ち着く音色です

日本人で良かったなぁ

なんて、思う今日この頃デス(^o^)






2011年7月14日木曜日

麻製品、いろいろ入荷しました。


いや~、梅雨明けして

暑い日が続きますね(^_^;)

みなさん、暑さ対策してますか?(^_^)/

そんなこんなで

暑い日の寝具にぴったりな麻製品が

いろいろ入荷しましたので

紹介させていただきますね(^_^;)




 *~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~ 


シングルサイズ(100×205)   ¥34,650
本麻パッド ”褥”

 サラッと気持ちいい敷きパッドです。

裏地だけ綿で後は麻ラミー100%です(^.^)



お店の外にあるPOPです(^.^)




*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~ 



シングルサイズ(150×250)  ¥6,300 
麻のフラットシーツ


ラミー100%です(^.^)

さわり心地がひんやり気持ちいいです(^^)/

今お使いの敷き寝具に合わせて

このフラットシーツだけでも使えます(^.^)


*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~



麻タオルケット(140×190)  ¥8,000
麻タオルケット


リネン50% 綿50%で織り込んでいます(^.^)

お昼寝の時、暑がりな方に最適です。

洗濯機でガラガラ丸洗い出来ちゃいます(^.^)



*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~




麻枕カバー(50×41)   ¥2,800
麻枕カバー

リネン100%です(^.^)

枕に頭を乗せた時

感触がとても気持ちいいです(^^)/

こちらも洗濯機でガラガラ洗えちゃいます(^.^)



*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~




麻ふきん(25×35)  ¥840
麻ふきん

麻で織り込まれた台ふきです(^.^)

水を含ませ絞ると

ひんやり気持ちよく

使っていて涼しい気分(ー_ー)!!




*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~



麻タオル(26×93)  ¥900
麻たおる

ぱっと見

ん?お風呂で身体を洗うための”ゴシゴシタオル”かな?
”ゴシゴシタオル”はオイラが勝手にそう呼んでます(ー_ー)!!

なんて思いますが

通常の汗ふきなどにも使えます(^.^)


*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~



以上、麻製品の紹介でした~(^_^)/


の記事でも紹介しましたが

麻の特性として



・サラリとした肌ざわりで気持ちいい
・吸湿・発散性がバツグン
・繊維の強度が強い
・熱伝導性が優れている


というのがあります。

ので夏によく麻製品が使われているんですね(^.^)




2011年7月8日金曜日

ふとん屋 ”綿栽培日記” No.2

先日お伝えした

”わた”

がスクスクと育っております(^.^)



もっと育つように

ご覧のとおり”添え木”をして

みました(^_^)/



どうやらこの時期は

”わた”自身がもっと育つように

土の中に”共生菌”とやらを

育ててるらしいです(-_-;)

ので、植え替えをすると

成長が止まるらしいです

これはビックリです(^o^)




それといっぱい葉が茂りましたので

そろそろ摘心(てきしん)しないといけませんね(^_^;)




最後に

ちっちゃなお客さんがいらっしゃいました

虫ギライの方ごめんなさいm(_ _)m

バッタくん?

バッタちゃん?

です(^_^;)

最近この子

住み着いちゃってます(ー_ー)!!




2011年5月27日金曜日

ふとん屋 ”綿栽培日記”


ふとん屋さんなのに

”わた”が育つのを見たことがなかったので(^_^;)

先週 5月11日に”わた”の種をまいてみました(^_^)/

近所で売ってなかったのでネットで取り寄せてみました(ー_ー)!!
ドワーフコットンと言う品種です

ついでに

店にディスプレイしてある

”わた”も蒔いてみました(^_^;)


ちなみに

「棉」→収穫した実から種を取り除いた状態
「綿」→打ちほぐした状態

だそうです(^_^;)

こちらは購入した種です

こちらは店でディスプレイしてある”わた”から取った種です
いろいろ店長に聞いてみると三河木綿と判明(>_<)!!

茶色の種はめずらしいそうです


早速、種を蒔こうと色々調べたら

種を蒔く前に下準備が必要と判明(*_*)


まず、一昼夜、水に浸します

種が綿の繊維で包まれていますので

水に浮きます(^_^;)



ので、上からキッチンペーパーをかぶせて

種を沈み込ませました(^_^;)






そして、水に浸して翌日

プランターに蒔きました(^.^)

ついでに

〝わた〟育ててマス

の看板を作成(^.^)

プランターでは育たないって書いてありましたが

畑がないので(^_^;)

しかたありません



そして約一週間たって








  


芽が出てきました(^_^)/

なんともうれしいですね(^.^)

これからどうなることやら楽しみです


でも、残念ながら

三河木綿の種は発芽していません(-_-;)

どうやら、収穫して翌年に種まきしないと

発芽しないそうです

なんとも残念(>_<)








2011年5月18日水曜日

天然素材 ”真綿ふとん”

今回は、真綿ふとんの紹介です(^.^)

そもそも、真綿ってなぁに?

ってなるんですが

ずばり、です。

ので、木綿のおふとんと違います(ー_ー)!!


ここで、ちょっと絹の紹介します。

絹って何から出来るかと言いますと

お蚕さんの繭からです(^.^)


この繭をぐつぐつ煮て繊維を取るんですね(^.^)

お蚕さんは”桑(クワ)”の葉っぱを食べて

繭を作るのですが

お蚕さんのからだの中で作り出される

タンパク質を主成分としています

ので

動物繊維ってなるんですね(ー_ー)!!

オドロキです(^_^.)

その繊維を綿にしたのを

”真綿”

って言います。

そして、その真綿を利用して作ったお布団を

真綿ふとんって言ます(^.^)

真綿ふとん (0.5kg入り) です

真綿ふとんの良いところと言えば

・しっとり柔らかい
・軽い
・保温性、吸湿性がいい

です。

ただ、残念なことに

・お洗濯はできません
(動物繊維、タンパク質ですので
お洗濯をするとドロドロになってしまいます)

・打ち直しはできません
(打ち直しをすると綿が飴状になってしまいます)

ごめんなさいm(_ _)m


これから暑い季節ですが

掛け布団としてオススメしています(^.^)

また、毛布がわりに使えて

一年中、天然素材を楽しんではいかがでしょうか?(^.^)




最後にお蚕さん豆知識

”お蚕さんはもう自然には戻れないらしいです(ー_ー)!!”

なんと!!

ではでは(^_^)/




2011年4月22日金曜日

天然素材 ”麻”

今回はちょっと天然素材の紹介です(^_^)

これからの季節はやっぱり

”麻”

です。

麻って植物なんですが

その植物繊維を茎から取って色々使うわけです(^.^)


店に茎から取った状態のものが飾ってあります(^_^)


麻と言うと日本ではこの2種類が良く使われています

亜麻(あま)
英語ではリネン(Linen)
ちなみに亜麻色ってここからきてます(^_^.)
黄色を帯びた薄い茶色ですね(^.^)

苧麻(ちょま)
英語ではラミー(Ramie)

またヘンプ(hemp)なんて

表示がされている時がありますが

これは、ざっくり麻って感じで使われます(ー_ー)!!


夏座布団の生地は麻なんです(^.^)

みなさん

麻は衣類に使われている

というのをご存じかもしれません。

でも

寝具にも使われているんですよ(^.^)

本麻パッド"褥”(しとね)中綿まで麻100%です(^_^)

やっぱり麻の特徴と言えば

・サラリとした肌ざわりで気持ちいい
・吸湿・発散性がバツグン
・繊維の強度が強い
・熱伝導性が優れている

です。

これからの季節

ぜひ麻の商品を手に取って

その、気持ちよさに酔い痴れてください(^_^)/


2011年4月6日水曜日

春眠暁を覚えず。

いや~、最近すっかり過ごし易くなってきました(^.^)

もう、すっかり春ですね。



街で入学式らしき、親子など見かけました(^.^)

なんか、新生活に心躍ります。

そんなこんなで

ふとん屋さんの鉄板ネタです(^_^;)

”春眠暁を覚えず”

中国、唐時代の孟浩然(もう こうねん)さんの

言葉です。

どういう意味かと言うと

春の夜はまことに眠り心地がいいので
朝が来たことにも気付かず
つい寝過ごしてしまう。

だそうです。



これって、実は

”ねごこち”

に大きく係わっているんですね(^_^;)

なんでかを言ってしまうと

湿度と温度

とても心地いいから寝やすいってことです(^.^)

”なんじゃそれ、当たり前じゃん!!(ー_ー)!!”

なんて思われるかもしれませんが

実はおふとん選びで重要なのは

この、心地いい

湿度と温度
(だいたい湿度が約50%、温度が約30℃って言われてます)

を保てるおふとんが

とても気持ちよく眠れるってなります(^.^)


これからの季節は

だんだんと寝苦しくなってきます。

そんな、寝苦しい季節に合った

おふとんを紹介して行きますので

よろしくお願いいたします(^_^)/



ちなみに、今回の写真は

近所の公園の桜でした(^_^)/



2011年3月30日水曜日

愛知県技能士会研修旅行

3月21日~22日の

1泊2日で

技能士会の研修旅行で

京都の舞鶴へ行ってきました(^.^)

まずは観光(^_^)/

天橋立です



残念ながら、

あまり天気は良くなかったです(^_^;)

私も逆さに見たんですが

でも、なんだか酔ってしまいました(^_^;)

そして、ご当地、ユルキャラ

”かさぼう”

結構、かわいい(#^.^#)


そしてメインイベント

”丹後ちりめん”の資料館見学(^.^)

先に言ってしまうと

丹後ちりめんは絹です。

なぜ、ちりめんと呼ばれるかと言うと

糸を撚る(よる)んです(^.^)


そしてこれが↑昔糸を撚る為に

使われていた機械です



で、こちらが絹を織っておりました(^.^)

やっぱり、機織り機というのは

産業の始まりなんだなぁ

なんて思ってしまいました(^_^;)


2011年3月23日水曜日

羽毛とか寝心地のお勉強

先日

3月15日~17日

2泊3日で滋賀県に

少しお勉強へ行ってきました(^_^;)

そこで、お勉強してきたことを

ちょっと、お披露目(^.^)



そもそも、なんで掛けふとん

羽毛を使うかと言うと

ダウンは

あったかく、ムレないようにする性質

があるんです(^.^)

ので、アヒルさんやガチョウさんは

何も着なくても外にいられるんですね(^_^;)


そしてこれが↑ダウンです。

羽毛ふとんには当然

ダウンが入っているわけですが(^_^;)

寝心地を大きく左右するのは

ダウンの質です。

先ほどの写真でどちらが

ダウンの質が良いかと言うと・・・(-.-)


右側のダウンの方が質が良いです(^.^)

それは

ダウンボールが大きく、ちぢれてないからです。

ちなみに、季節は過ぎましたが

ダウンジャケットでも

同じことが言えますネ(^.^)



と言っても

なかなか、ダウンの質をお客様が

判断するのが難しいのは事実です(ー_ー)!!

ので、当店では

羽毛ふとんのお試しをやってますので


お気軽のお尋ね下さい

でもね、羽毛ふとんのお試しまだ

この二枚しかないのでなにとぞ・・・(-_-;)


なんか、長いブログになってしまいましたが

最後に



滋賀県はこんなに雪でした(ー_ー)!!

3月なのに!!

地元の方もびっくりしていた様です(^.^)